令和4年 10 月 23 日(日)、高松市生島町にある香川県消防学校で令和4年度総合防災訓練が実施され、防災関係機関等40団体約400名が参加し、当協会からは入道業務課長が参加した。南海トラフを震源とする最大クラスの地震を想定した訓練で、車両52 台、ヘリコプター3機、自衛隊航空機2機を出動させ、本番さながらの訓練を行った。この訓練は香川県防災会議及びまんのう町防災会議が、災害対策基本法、香川県防災対策基本条例などに基づき、防災関係機関との連携強化、自主防災組織の育成強化や県民の防災意識の一層の高揚を図ることなどを目的に行ったものである。
令和4年度総合防災訓練に参加
