令和4年8月18日(木)、協会は創立50周年記念式典・祝賀会を、JRホテルクレメント高松で開催した。15時より特別講演として公益財団法人日本環境整備教育センター顧問の国安克彦氏を講師に迎え『香川県における生活排水処理の現状と今後』についてご講演いただいた。そして16時30分より、三日月善夫副会長の会式のことばがあり、山条忠文会長が式辞を述べ、記念式典が開催された。続いて、香川県知事 浜田恵造氏、衆議院議員 平井卓也氏、衆議院議員 小川淳也氏、衆議院議員 玉木雄一郎氏、衆議院議員 大野敬太郎氏、参議院議員 三宅伸吾氏, 香川県議会議長 高城宗幸氏、坂出市長 有福哲二氏、香川県町村会会長・宇多津町長 谷川俊博氏、(一社)全国浄化槽団体連合会会長 上田勝朗氏、(公財)日本環境整備教育センター常任理事 鈴木義光氏からご祝辞をいただいた。
その後、香川県副知事 西原義一氏の乾杯の音頭で祝賀会が始まり、アトラクションを交えて、なごやかに50年の歴史話に花を咲かせた。
宴たけなわのうちに、長尾克己総務部会長の発声で一本締めを行い、横井宏之副会長の閉宴のことばで、盛会のうちに閉会となった。