令和4年7月26日(火)アフタースクール空港通りで15名、令和4年8月24日(水)特定非営利活動法人たけのこキッズで21名を対象に、学童施設内で環境学習出前講座を実施した。座学では、水の循環についての説明や、浄化槽で水をきれいにする微生物とはどういう生き物か、私たちの生活の中で微生物がどのように役に立っているか等について説明を行った。実験講座では、顕微鏡にて活性汚泥の中にいる微生物を観察したり、水の入ったペットボトル2本の中にトイレットペーパーとティッシュペーパーを別々に入れて溶け方の違いを比べ、その水をペットボトルで作った「ろ過装置」を通して水がきれいになったか等の実験を行った。子供たちは実験の結果をスケッチし、気付いたことなどを発表した。
環境学習出前講座を実施
