かがわ未来へつなぐ環境学習会に参加

令和4年7月31日(日)丸亀市綾歌総合文化会館アイレックスで、香川県が主催する『かがわ未来へつなぐ環境学習会』に参加した。工作や生きもの観察・展示など、様々な環境分野のブースを一堂に集めた体験学習会である。

 当協会のブースは、低年齢層や親子参加者が、ブース内で「学び」や「気づき」の場として、楽しんで環境学習が行えるように、展示物やパネルでの説明・実験をクイズラリーと連動させ、完了者には「こどもじょうかそう博士」として、認定証の交付を行った。子どもたちは各ブースで熱心に説明を聞き、ペットボトルを使用した紙の溶け方の実験やタブレットで微生物動画を観察した。浄化槽についての質問も多く、『使う水には関心があったが使った後の水については知らないことが多かった』とお声をかけていただいた。新型コロナウイルス感染症対策の為、200名の来場定員を設け、入替制での実施となった。