水環境出前講座実施

令和7年6月4日(水)、高松市立鬼無小学校で4年生37名、令和7年6月12日(木)、高松市立牟礼南小学校で4年生30名、令和7年6月16日(月)、高松市立下笠居小学校で4年生35名を対象に環境学習を実施した。1時限目は、地球の水循環や水の重要性、汚れた水を浄化槽できれいにする仕組みについて学んだ。2時限目では、学校近くの川の水や米のとぎ汁等を使用し、CODや透視度を測定した。
最後に、授業を通じて気付いたことや理解したこと、家庭から排出する汚れた水を減らすためにできることをワークシートに書き込み、発表した。この水環境出前講座は、高松市都市整備局下水道部下水道業務課が主催する環境学習で、令和元年度より高松市からの委託事業の一環として当協会が実施しているものである