令和6年10月1 日(火)、浄化槽関係団体13団体で構成する「浄化槽の日」実行委員会は、東京・市谷のホテルグランドヒル市ヶ谷で第38回全国浄化槽大会を開催した。全国から多数の関係者が出席し、浄化槽適正整備推進決議の採択や浄化槽に関する功労者の表彰が行われた。当協会からは山野理事が国土交通省不動産・建設経済局長表彰を受賞された。続いて、記念講演では、法政大学人間環境学部の湯澤規子教授が「水環境から考える人間と環境の関係史」と題し講演を行った。大会後に行われた懇親会には多くの国会議員が駆けつけ祝辞を述べた。
投稿者: admin@kjk-wp
浄化槽に関する各講習会、各試験について
令和7年度は、浄化槽管理士試験、浄化槽設備士試験、浄化槽管理士講習、浄化槽設備士講習の申し込みがオンライン申請のみとなっています。また、浄化槽管理士講習、浄化槽設備士講習については、オンデマンド講習となる予定です(管理士講習は一部対面)。設備士講習の効果評定及び管理士講習の考査は、従来通り、紙ベースでの対面式にて実施します。
詳しくは(公財)日本環境整備教育センターのホームページをご覧ください。