2023年度浄化槽啓発ポスター 優秀賞発表

★最優秀賞

坂出市立川津小学校(5年)
沖部屋 果

★優秀賞

東かがわ市立大内小学校(4年)
金山 由芽
坂出市立川津小学校(5年)
藤井 孝太朗
坂出市立林田小学校(6年)
一栁 さくら

★佳作

坂出市立西庄小学校(1年)
川田 仁誓
坂出市立松山小学校(5年)
高橋 和心
坂出市立川津小学校(5年)
西山 潤
坂出市立加茂小学校(6年)
 多田羅 七奈  
坂出市立坂出小学校(6年)
廣嶋 薫
東かがわ市立大内
小学校(6年)
 村上 佳穂  
坂出市立府中小学校(6年)
  岩田 侑大  
坂出市立坂出小学校(6年)
  冨山 莉暖 

選考基準について

令和5年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金の公募始まる

令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(浄化槽システムの脱炭素化推進事業)が本年4月21日より公募が開始された。本補助金は、浄化槽分野における脱炭素化の推進に向けて、エネルギー効率の低い既設の中大型浄化槽について、最新型の高効率機器(高効率ブロワ等)への改修、先進的省エネ型浄化槽への交換、再生可能エネルギーを活用した浄化槽システムの導入を推進することにより、大幅なCO2削減を図ることを目的としている。

【交付対象となる事業】

(1) : 30人槽以上の既設合併処理浄化槽について、浄化槽の所有者が最新型の高効率機器(高効率ブロワ等)へ改修する他、ブロワ稼働時間を効率的に削減可能なタイマーやインバーター装置等を導入することにより、対象機器にかかる二酸化炭素排出量(∝年間消費電力量)を事業前に比して(下記(3)事業を併せて実施する場合はそれによる削除効果を含む) 20%以上削減できる事業

(2) : 30人槽以上の既設合併処理浄化槽本体を先進的な省エネ型浄化槽へと交換することによって、浄化槽全体にかかる二酸化炭素排出量(∝年間消費電力量)を事業前に比して(下記(3)事業を併せて実施する場合はそれによる削除効果を含む) 、46%以上削減できる事業。

(3) : 上記(1)又は(2)事業と併せて実施する再生可能エネルギー設備(太陽光発電、蓄電池等)を導入することで、浄化槽システムの脱炭素化推進に資する事業。

〇問い合わせ先
(公社)香川県浄化槽協会 企画管理課 十河
 TEL:087-881-6600 FAX:087-881-6670
   Email:kikaku@kagawajk.jp

詳しい事業内容は全浄連のホームページを参照。
 https://www.zenjohren.or.jp/decarbon.html