- 一般社団法人全国浄化槽団体連合会定時総会開催される
令和5年6月27日(火)、東京都新宿区ホテルグランドヒル市ヶ谷にて第11回全浄連定時総会が開催された。
- 水環境出前講座実施
令和5年6月21日(水)高松市立弦打小学校で4年生87名、令和5年6月27日(火) 高松市立三渓小学校で4年生78名を対象に、環境学習を実施した
- 高知県浄化槽協会創立50周年記念式典・祝賀会に参加
令和5年6月16日(金)、一般社団法人高知県浄化槽協会の創立50周年記念式典・祝賀会が高知市内の城西館行われ、当協会からは山条会長、宇山局長、山本総務部長が参加した。
- 香東川で環境美化活動
令和5年6月9日(金)協会は高松市檀紙町の香東川左岸、川岸付近及び自転車道周辺の清掃奉仕活動を行なった。
- 第13回定時総会の開催
協会は令和5年5月29日(月)、16時30分よりJRホテルクレメント高松で第13回定時総会を開催した。
- 令和4年度第2回全国浄化槽行政担当者会議に参加
令和5年3月22日(水)、令和4年度第2回全国浄化槽行政担当者会議が、オンライン(Webex)で開催され、当協会からは小西業務部長と井下総務課副主幹が参加した。
- 消防訓練を実施
令和5年3月22日(水)、当協会において自衛消防訓練(総合訓練)を行なった。
- しらべてみよう水 -体験型環境学習実施-
令和5年2月10日(金)、高松市立円座小学校で4年生136名を対象に、環境学習を実施した。
- 令和4年度浄化槽の法定検査に関する全国会議に参加
令和5年2月22日(水)、令和4年度浄化槽の法定検査に関する全国会議が、対面(公益財団法人日本環境整備教育センター2F)およびオンライン(Zoom)のハイブリッド形式で開催された。
- 令和4年高松市市政功労者表彰式
令和5年2月15日(水)、高松市役所13階大会議室にて令和5年高松市市政功労者表彰式が執り行われた。
- 山条忠文氏旭日小綬章受章を祝う会
令和5年3月7日(火)、当会長山条忠文氏旭日小綬章受章を祝う会がJRホテルクレメント高松にて盛大に開催された。
- 令和4年度環境測定分析精度管理事業結果検討会に参加
令和4年11月18日(金)令和4年度環境測定分析精度管理事業結果検討会が香川県計量検定所で行われ24名が参加した。
- 令和4年度九州地区浄化槽検査員研修会に参加
令和4年11月18日(金)、鹿児島市アートホテル鹿児島にて令和4年度九州地区浄化槽法定検査員研修会が開催された。
- 令和4年度浄化槽保守点検技術向上現場研修会を開催した
令和4年11月11日(金)、香川県からの委託事業である浄化槽維持管理強化指導業務の一環として、浄化槽保守点検業者を対象とした保守点検技術向上現場研修会を、高松市内にて開催した。
- しらべてみよう水 -体験型環境学習実施-
令和4年11月9日(水)高松市立高松第一小学校で6年生と中学1年生34名を対象に、環境学習を実施した。
- 検査員研修会を実施
令和4年10月28日(水)協会2F大会議室にて、検査員研修会を行った。
- 令和4年度浄化槽管理士研修会が開催された
令和4年10月27日(水)、穴吹学園ホールにて、香川県及び高松市主催の浄化槽管理士研修会が開催された。
- 令和4年度総合防災訓練に参加
令和4年 10 月 23 日(日)高松市生島町にある香川県消防学校で行われた令和4年度総合防災訓練に参加した。
- 令和4年度坂出市浄化槽啓発ポスター表彰式・作品展
令和4年10月21日(金)坂出市教育会館2F大会議室にて入賞者表彰式を行った。
- 第36回全国浄化槽技術研究集会が開催された
令和4年10月18日(火)、19日(水)公益財団法人日本環境整備教育センター主催の「全国浄化槽技術研究集会」が愛媛県松山市のANAクラウンプラザホテル松山で3年ぶりに開催された。
- 善通寺農商工夢フェスタ2022に参加
令和4年10月15日(土)、16日(日)善通寺五岳の里市民集いの丘公園で開催された善通寺農商工夢フェスタ2022に参加した。
- 令和4年度市町職員研修会が開催された
令和4年10月14日(金)香川県合併処理浄化槽推進協議会は三豊市で、市町職員研修会(現地研修)を実施した。
- 第36回全国浄化槽大会が開催された
令和4年10月3 日(月)浄化槽関係団体15団体で構成する「浄化槽の日」実行委員会は、東京・新宿区のホテルグランドヒル市ヶ谷で第36回全国浄化槽大会を3年ぶりに開催した。
- 令和4年度市町職員研修会(現場研修)開催される
令和4年9月21日(水)土庄町、令和4年9月30日(金)東かがわ市で、香川県合併処理浄化槽推進協議会は、浄化槽設置整備事業における各市町の担当職員が実施する完了検査業務が円滑に行われることを目的として、市町職員研修会(現地研修)を実施した。
- 指定検査機関四国地区協議会検査員研修会を徳島県で開催
令和4年9月15日(木)、16日(金)の両日、徳島グランヴィリオホテルにて令和4年度浄化槽法指定検査機関四国地区協議会検査員研修会が開催された。
- 自衛消防(防災)訓練を実施
令和4年9月8日(木)15時より当協会において自衛消防訓練を行った。
- 環境学習出前講座を実施
令和4年7月26日(火)アフタースクール空港通りで15名、令和4年8月24日(水)特定非営利活動法人たけのこキッズで21名を対象に、学童施設内で環境学習出前講座を実施した。
- 創立五十周年 記念式典・祝賀会開催
令和4年8月18日(木)、協会は創立50周年記念式典・祝賀会を、JRホテルクレメント高松で開催した。
- かがわ未来へつなぐ環境学習会に参加
令和4年7月31日(日)丸亀市綾歌総合文化会館アイレックスで、香川県が主催する『かがわ未来へつなぐ環境学習会』に参加した。
- 水環境出前講座実施
令和4年7月7日(火)高松市立一宮小学校で4年生96名を対象に環境学習を実施した。